MINIクーパー車検は30万かかる?
国産車と比べると、2度目(新車から5年目)、3度目(7年目)の車検代がやや高くなる傾向のMINI。
すべてがドイツや英国というわけではなく様々なパーツが世界中で共有されている現在ですが、設計からやはり交換部品が増えてくるのが欧州車全体に言えるところではあります。
車検費用の内訳は、直す部分が全くない場合は重量税+自賠責保険料+印紙代の5~6万で済みます。
しかし、車検場にそのまま持ち込んで不合格になると結局は整備をするので、点検し故障個所を整備し車検を通すのが一般的です。
車検とは道路を走行する事が出来るかの保安基準の適合確認になります。車検検査項目をクリアすればすべて安心というわけではないのですが、現在はわかりやすいところで警告灯が点灯している時点で検査を受けられません。
資料:国土交通省
資料:MINI警告灯一覧 主な警告灯と対処法
ライト類の切れやトーイン調整、タイヤの擦り切れ具合、シートベルト、警告灯、オイル漏れ、冷却水漏れ等々、目視で確認できるところはすぐに不合格になってしまいます。